三回目の訪問。
そろそろ最終フェイズ。
週末ということもあり、少し盛り上がっていた。
魂麺@千葉県
稲庭中華そば across 1000円
「おとなの週末 selection」
12/11から12/13まで出店。
2016年に店舗でも食した「稲庭中華そば」をいただく。
スープは秋田御当地バージョンとのことなので、比内地鶏を使っているのかな。
あっさりとした醤油清湯。
麺は稲庭うどんの最高峰「佐藤養悦本舗」の中華麺。
細ストレートの乾麺ながら、しっかりとしたコシとツルツルの喉越し。
肩ロースチャーシュー1枚・海苔1枚・メンマ・ナルト・麩・小口切りネギ、
粗挽き胡椒のアクセント。
トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO@東京都
Dystopia 青椒肉絲 1000円
「おとなの週末 selection」
12/13から12/15まで出店。
店舗の訪問は2018年。
その時から場所も名前も変わっているので参考にはならない。
丼を受け取る際に一緒に、保温ジャーから紙コップ入りのスープを渡される。
そのまま飲むも良し、途中から丼に投入するも良し。
スープは和牛テールをベースに、タマネギ・ニンジン・カブ・ドライトマトと、
和出汁を加えた特製ポタージュ。
麺は中細ストレート。最初の100杯は「一品香@栃木県」の石田陽介店主の特製麺。
もう閉店間際だったので、おそらく「菅野製麺所」の特注麺に切り替わっていた。
トッピングの青椒肉絲は、炒めた細切り青ピーマン・赤ピーマン・タケノコ・長ネギ、
乾燥和牛モモ肉を和牛オイルで真空低温調理したものと、
乾燥和牛リブロースのオーブン焼きの細切り、自家製オイスターソースの餡をかけた、
他所では見たことがないタイプ。
スープが濃厚なので、汁なしのように麺がスープを持ち上げてしまう。
途中から「八咫烏式コンソメスープ」を投入すると、スルスルと喉越し良く、
啜ることができる。
inEzo@北海道
じゃが白湯味噌の新感覚札幌味噌ラーメン 1000円
「おとなの週末 selection」
12/12から12/15まで出店。
スープはジャガイモを使って、濃厚味噌ながらヘルシー白湯。
麺は北海道産小麦使用の中太縮れ。
丼からはみ出す大きさの、炙り豚バラチャーシュー1枚がドーンと乗っている。
海苔1枚・極太メンマ・小口切り青ネギ・糸唐辛子。