2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
つけ麺 720円 近所なので後回しにしていて、8年ぶりの訪問。 メニューはこってりとあっさりの二択。 未食のつけ麺はこってりの方。ちなみにあっさりはつけそばと表記。 食券を購入して外で待つ。それほど待たずに中に案内されて着席。 程なくして麺丼と熱々…
特製 鶏だし塩RAMEN 980円 5/1に「ラゾーナ川崎」から移転オープンした「ほん田@東十条」プロデュースの店。 以前は「じゃげな」だった場所。 特徴的な、奥に三段下がっている厨房とカウンターはそのまま。 券売機トップの特製塩をチョイス。 カウンターに…
海老味噌らーめん 890円 一年半ぶりの訪問。 最近は基本メニューの他に、曜日限定と期間限定のメニューを提供している。 こちらは期間限定メニューの一品。 スープは濃厚な味噌に海老油の風味。 プリっと歯応えの中太縮れ麺。 大判のバラチャーシュー1枚・そ…
鶏白湯醤油 880円 「松坂屋上野店」で開催中の「北海道物産展」の後半戦。 昨日までの「味楽」と入れ替わって登場。 限定50食の道産豚バラとろとろ軟骨鶏白湯ラーメンと、鶏白湯みそはすでに売り切れ。 ノーマルの醤油と塩は限定数無しで提供していた。 先週…
オレガノ・ブラックペッパー麺使用「白丸元味」+ VIRON監修のバゲット付 990円 + タンメン野菜 200円→0円 12/2〜12/28までの一日30食限定メニュー。 2014年に行われた「PARIS RAMEN WEEK 2014」に出店した、 「ちばき屋」「ソラノイロ」「とら食堂」 各店で…
煮干醤油らーめん(並) 750円 + 卵かけごはん 0円 大崎の新しいオフィスビル「大崎ガーデンタワー」の商業施設に6/28オープン。 あの小宮とは「TETSU」創業者の小宮哲氏のこと。 食券を購入して席に着き、番号を呼ばれたら取りに行くセルフ方式。 ランチタイ…
スペシャル焼き醤油らーめん 1140円 バイヤーがテレビに出たりして、大人気の「北海道物産展」。 松坂屋上野店では12/12〜12/30開催。 ラーメンのイートインは前後半で2店舗登場。 こちらは12/12〜12/21まで。 利尻島で昼のみ営業している店で、ミシュランガ…
砦ダンクセット(砦らーめん・ダンクライス・煮卵) 1000円 11/22「アリオ亀有」にオープン。 以前は「門扇」だった場所に、ほとんど居抜きで入った。 本店は長崎県佐世保にあり、貝白湯をウリにしている。 ダンクライスと呼ばれる〆のリゾット風ご飯のセット…
豚骨魚介らーめん 750円 9/14「麺や 雄」からリニューアルオープン。 小料理屋のような引き戸をくぐると木製カウンター。入口横には券売機。 看板にあるように自家製麺のつけ麺がウリのようだが、寒いのでラーメンをチョイス。 茹で時間が早いようで、先客の…
鯛だし潮麺 780円 今月のイチ押し麺。 鯛出汁の塩スープ。鯛油が隠し味と書いてあるが、表面を覆うインパクト。 専用の中細ゆるウェーブ麺は、卵を使用した丸麺でプリッとしたコシ。 鶏ムネチャーシューはしっとり柔らか。添えられたワサビを乗せていただく…
刀削麺ランチセット[麻辣刀削麺 + ハーフ炒飯] 880円 昨年11月、先日訪問した「煌(きら)」と同時期にオープン。 こちらは「こう」と読む、中華料理店。 ランチタイムは定食やセットがお得。 麺は「担々刀削麺・麻辣刀削麺」、 セットはハーフサイズの「麻婆…
鶏パイタン麺(ご飯・麺大盛) 590円 10/29オープン。鶏料理居酒屋のランチメニュー。 ランチタイムは11:00〜16:00。 オススメの鶏白湯ラーメンを注文。無料のご飯と麺大盛りをお願いした。 ランチは他にも、唐揚げやチキン南蛮の定食がラインナップ。 しばし…
鶏油まぜそば 800円 昨年11月オープン。 一ヶ月後の12月に訪問して以来、一年ぶりの訪問。 今回は平日ランチ限定メニューのまぜそばをチョイス。 食券を渡して、暫し待って丼が到着。 頂上に切り落としレアチャーシュー。 周りに鶏そぼろ・メンマ・青ネギ・…